• RSS
[CSS]CSS で印刷時のページ分割(改ページ)を行う方法

WEbページを印刷する場合、

「なんでここでページ分割されるの??」

なんてことがよく起こりますが、CSS の page-break-beforepage-break-after を使えば、ページ分割(改ページ)位置を指定してあげることができます。
続きを読む

[CSS]角丸をIE8以下でも利用できるようになる「border-radius.htc」の使い方と注意点

IE8以下のバージョンで「角丸」を実現させる方法は、PIE.htcIE-CSS3.htc などを使う方法もありますが、今回紹介させていただく border-radius.htc を使う方法もあります。

名前の通り border-radius のプロパティに特化した HTCファイルです。
続きを読む

[WP]WordPressをインストールしたら、サイト診断用プラグイン「WP Security Scan」を使ってみよう

サイト内スキャンをしてくれるWordPress プラグイン「WP Security Scan」の紹介です。

WordPress のバージョンが最新版かどうか?の他にも、ユーザー名に「admin」が使われていないか?データベースのプレフィックスが「wp_」のままではないか?などを診断してくれます。

WordPress インストール時の注意点を抑え、且つ常に最新のバージョンに保っておけば概ねエラーは出ないと思いますが、セキュリティ対策の一環として一度はチェックしてみると良いと思います。
続きを読む

[WP]投稿記事でPHP を実行できるWordPressプラグイン「runPHP」

固定ページや投稿画面内でPHP を実行できるWordPressプラグインが「runPHP」です。

前回紹介させていただいた Exec-PHP と同じ機能を有していますが、runPHP は記事やページ毎にPHPを実行するかどうかを選択できるので、「どうしてもこのページにはPHP のコードを書かないといけない…」という場合に、ピンポイントで役に立つプラグインだと思っています。
続きを読む

ビジュアルエディタ強化用のWordPressプラグイン「TinyMCE Advanced」

WordPressのビジュアルエディタを拡張してくれるプラグイン「TinyMCE Advanced」。

WordPressの投稿画面では <strong> <img> などの基本的なタグボタンが用意されていますが、TinyMCE Advanced プラグインにより他のボタンも追加できるようになります。

HTML編集(テキストエディタ)モードでガリガリ記事を書く場合はそんなに必要性は感じませんが、ビジュアルエディタをメインで使う場合には非常に重宝するプラグインだと思います。
続きを読む

[JS]画像をオーバーレイ表示できる「Lightbox」の新バージョン2.5 の使い方

画像をオーバーレイで拡大表示させるライブラリとして定番の「Lightbox」。

今までのバージョン2.05 だと Prototype ペースで動いていましたが、バージョン2.5 よりjQuery ベースで動くようになりました。
続きを読む

[JS]画面の右や左から、ダイナミックにメニューをスライド表示できるjQueryプラグイン「PageSlide」

スマホアプリで「ボタンをタッチして画面の左や右からメニューがスライド表示される」みたいない動きをよく見ます。

ブラウザの見えない所からダイナミックにコンテンツをスライド表示させる動きを、PCサイトでも実装可能にしてくれるjQueryプラグインが「PageSlide」です。
続きを読む

[WP]WordPressで「続きを読む」を押した際に、記事の最初にリンクさせるプラグイン「Custom More Link」

WordPressの投稿画面で、<!–more–>タグを使うと「続きを読む」というリンクを出力して記事を分割することができます。

しかし、この「続きを読む」がアンカーリンクになっており、記事詳細ページ(single.php)にランディングした際に記事の途中(<!–more–>タグで分割された後)から読み進めなければならなくなりますので、このアンカーリンクを除去できるプラグインがCustom More Link です。
続きを読む

[CSS]CSS で円形、三角形、台形、星形 などを表現する方法のまとめ

CSS3 のborder-radiustransform などを利用して、CSS だけで円形、三角形、台形、星形などのオブジェクトを表現する方法のまとめです。
続きを読む

[IE]IE6、IE7、IE8 で角丸やドロップシャドウなどを利用できる「IE-CSS3.htc」

以前に紹介させていただいた PIE.htc ファイルと同様、IE6、IE7、IE8 でも CSS3 のプロパティを利用できるファイルが「IE-CSS3.htc」です。

PIE.htc と基本的な使い方は同じですが、利用できるプロパティが若干変わってきます。
続きを読む

[WP]WordPress で固定ページに記事一覧を出力する方法のまとめ

ブログや企業サイトを問わず、WordPress で「固定ページに投稿記事を10件表示させる」のような処理を入れる機会も多いのではないかと思いますが、

単純に最近の投稿記事を指定件数表示させる以外にもカテゴリ別、オーサー別など色々なパターンがありますので、今回はそのような固定ページに記事一覧を表示させる方法をまとめてみました。
続きを読む

[JS]HTML5でマークアップする際に「html5shiv」でIE下位バージョンにも対応させる

HTML5 でマークアップをする場合、IE下位バージョン(8以下)がそもそもHTML5のタグが対応していない…という理由で、IE8以下でもHTML5 のタグを使えるようにするためのjavascript html5shiv.js を使う機会も多いと思います。

そこまでしてIE下位バージョンに対応させる必要があるか?については今回は置いておいて、html5shiv の簡単な取り扱い方を紹介します。
続きを読む

[WP]WordPress で改行したい場所を改行できるプラグイン「brBrbr」

少し変な日本語のタイトルですが、文字通り「改行をしたい場所で思い通りに改行できる」WordPressプラグインが「brBrbr」です。

ブログで記事を書く上で、例えば「文章と文章の間に1行余白を設けるために改行」を入れようと思っても、WordPressのデフォルトの投稿機能では2 行以上の連続改行が効きません。
続きを読む

[JS]シンプルなドロップダウンメニューが簡単に実装できるjQueryプラグイン「Droppy」

ヘッダーのグローバルメニュー等で、マウスオーバーによるドロップダウンメニューを実現させるためのjQueryプラグイン「Droppy」。

シンプルなプラグインなので手軽に設定できますし、メニューの階層が深い場合でも入れ子のドロップダウンメニューが実装可能です。
続きを読む