• RSS
[WP]ソースコードをハイライトできるWordPressプラグイン「SyntaxHighlighter Evolved」

SyntaxHighlighter 自体はプラグインを利用せずともWordPressに組み込む事は可能ですが、設置が少々面倒なのでプラグイン化された SyntaxHighlighter Evolved を使うと楽です。
続きを読む

[WP]IE6 や IE7 でのアクセス時にアラートメッセージを表示できるプラグイン「IE6 No More」

当ブログでは、IE下位バージョン向けの特別な対応(動作チェックも)はしていませんため、WordPressプラグイン「IE6 No More」というプラグインを利用して、IE7以下で閲覧させた際にページ上部にアナウンスを表示しております。

ちなみにプラグインの名称はIE6 No More ですが、IE7でもIE8でもアラートを出すことは可能です。

また、プラグインを有効化しただけではアラートメッセージは英語ですが、日本語に変更することも可能です。
続きを読む

[WP]管理画面に記事やページの投稿IDを表示させるWordPressプラグイン「WP Show IDs」

例えば

「カテゴリIDが3のものは表示しない」や
「固定ページIDが4と6とでデザインを変える」

など、WordPressのテーマファイルをカスタマイズする際に、IDで振分処理を行う機会は多いと思います。

しかし、WordPressをインストールしただけでは記事やページ、カテゴリのIDはどこを見れば良いのか?が分かりにくいですので、WP Show IDs プラグインを導入することで管理画面上に記事などのIDを常時表示してあげるようにします。
続きを読む

[WP]WordPressで簡単にQRコードを生成できるプラグイン「Google QR Code」

Google Chart API を利用して簡単手軽にQRコードを作成できるWordPressプラグインが Google QR Code です。

プラグインを有効化して投稿記事などにショートコードを書くだけで、QRコードを表示させることができます。
続きを読む

[WP]WordPressのURLから「category」を削除するプラグイン「WP No Category Base」

WordPressの記事は某かのカテゴリに紐づくのですが、特に企業サイトのページを表示させる場合に「category」と表示は出したくありません。

また、記事のスラッグが長い… カテゴリの階層が深い…などの場合は極力URLをすっきりさせたいので、「category」と表示は消したいところです。
続きを読む

[WP]カテゴリの順番を自由に変更できるWordPressプラグイン「Category Order」

WordPRessのカテゴリを自由に並べ替えたいと思っても、固定ページのように「順序欄に数字を入れて調整…」のような機能はありません。

カテゴリの順番を入れ替えるプラグインは色々ありますが、シンプル且つ、ドラッグ & ドロップで並び替えるという直感的で分かりやすい操作のWordPressプラグイン Category Order がイチ押しです。
続きを読む

[WP]お問い合わせフォーム用WordPressプラグイン「Contact Form 7」の基本設定

WordPressでブログや企業サイトを構築する上で、お問い合わせフォームを設置する際に便利なプラグインが Contact Form 7 です。

拡張機能も色々あり、カスタマイズ次第で使い勝手もかなり向上する定番のプラグインですが、今回はまず Contact Form 7 の基本的な設定方法に絞って紹介させていただきます。
続きを読む

[WP]固定ページの順番や階層を変更できるWordPressプラグイン「pageMash」

ドラッグ & ドロップの操作で手軽に固定ページの順番を変更できるWordPressプラグイン pageMash のご紹介です。

WordPressで企業サイトを構築するに当たり、「会社概要」「プライバシーポリシー」などの定番コンテンツは固定ページを利用することが多いと思います。

グローバルメニュー等に固定ページのリンクを出力するとなると、ページの順番を自由に並べたくなりますますが、1ページ毎に順番を手打ちで変えていくのは面倒です。
続きを読む

[WP]WordPressをインストールしたら、サイト診断用プラグイン「WP Security Scan」を使ってみよう

サイト内スキャンをしてくれるWordPress プラグイン「WP Security Scan」の紹介です。

WordPress のバージョンが最新版かどうか?の他にも、ユーザー名に「admin」が使われていないか?データベースのプレフィックスが「wp_」のままではないか?などを診断してくれます。

WordPress インストール時の注意点を抑え、且つ常に最新のバージョンに保っておけば概ねエラーは出ないと思いますが、セキュリティ対策の一環として一度はチェックしてみると良いと思います。
続きを読む

[WP]投稿記事でPHP を実行できるWordPressプラグイン「runPHP」

固定ページや投稿画面内でPHP を実行できるWordPressプラグインが「runPHP」です。

前回紹介させていただいた Exec-PHP と同じ機能を有していますが、runPHP は記事やページ毎にPHPを実行するかどうかを選択できるので、「どうしてもこのページにはPHP のコードを書かないといけない…」という場合に、ピンポイントで役に立つプラグインだと思っています。
続きを読む

ビジュアルエディタ強化用のWordPressプラグイン「TinyMCE Advanced」

WordPressのビジュアルエディタを拡張してくれるプラグイン「TinyMCE Advanced」。

WordPressの投稿画面では <strong> <img> などの基本的なタグボタンが用意されていますが、TinyMCE Advanced プラグインにより他のボタンも追加できるようになります。

HTML編集(テキストエディタ)モードでガリガリ記事を書く場合はそんなに必要性は感じませんが、ビジュアルエディタをメインで使う場合には非常に重宝するプラグインだと思います。
続きを読む

[WP]WordPressで「続きを読む」を押した際に、記事の最初にリンクさせるプラグイン「Custom More Link」

WordPressの投稿画面で、<!–more–>タグを使うと「続きを読む」というリンクを出力して記事を分割することができます。

しかし、この「続きを読む」がアンカーリンクになっており、記事詳細ページ(single.php)にランディングした際に記事の途中(<!–more–>タグで分割された後)から読み進めなければならなくなりますので、このアンカーリンクを除去できるプラグインがCustom More Link です。
続きを読む

[WP]WordPress で改行したい場所を改行できるプラグイン「brBrbr」

少し変な日本語のタイトルですが、文字通り「改行をしたい場所で思い通りに改行できる」WordPressプラグインが「brBrbr」です。

ブログで記事を書く上で、例えば「文章と文章の間に1行余白を設けるために改行」を入れようと思っても、WordPressのデフォルトの投稿機能では2 行以上の連続改行が効きません。
続きを読む

[WP]タグやカスタムフィールドまで検索対象を拡張できるWordPressプラグイン「Search Everything」

WordPressの検索範囲を拡張できるプラグイン「Search Everything」のご紹介です。

Search Everything により、通常の投稿記事以外にも「カスタムフィールド」や「タグ」なども検索対象に含めることができるだけでなく、検索キーワードをハイライト表示させることも可能になります。
続きを読む