.htaccess の記事一覧
![[WP]Fatal error: Maximum execution time of 30 seconds exceeded in…エラーが出る場合の対処法](https://www.webantena.net/wp-content/uploads/2013/05/wordpress.png)
WordPress管理画面のメディアページから画像ファイルをアップした時に「Fatal error: Maximum execution time of 30 seconds exceeded in…」のようなエラーが表示され、アップロードできない場合の原因と対処法をまとめました。
続きを読む
![[WP]CPIのACE01サーバーにインストールしたWPが403エラーになる場合](https://www.webantena.net/wp-content/uploads/2015/08/cpi.png)
CPIの共用レンタルサーバー「シェアードプラン ACE01」でWordPressをインストール後、何故かページが正常に表示されない(403エラーが表示される)という場合の対処方法のご紹介です。
続きを読む
![[WP]ZenlogicでWordPressの記事編集時に文字化けする場合の対処法](https://www.webantena.net/wp-content/uploads/2018/01/zenlogic.png)
ファーストサーバーのZenlogicに移行後、WordPressでの記事投稿時に何故か文字化けが多発する…という問題が出てきたので、調査してみました。
続きを読む

ヘテムルサーバーで動かしているWordPressサイトで、URLを「http://」から「https://」に自動転送(httpsに統一)させる方法のご紹介です。
続きを読む

WordPressの最新版5.2から、PHPのバージョン5.6系以降の対応が必須になりました。
案件で昔作ったWordPressの中には、一部バージョンが古いままのものが含まれていたので、これを期にPHPのバージョンアップを行いました。
レンタルサーバーごとに方法は異なるのですが、今回はその中でも、CPIサーバーのPHPバージョンを上げる方法について紹介させていただきます。
続きを読む

ファーストサーバーのギガシリーズで共用SSLを使っていたページを、Facebookページのタブにiframeとして表示させていたのですが、Zenlogicに移行してから何故かiframe内のページが表示されなくなったので調べてみました。
続きを読む
![[WP]シックスコアサーバーのWordPressで常時SSL(httpsリダイレクト)](https://www.webantena.net/wp-content/uploads/2017/04/sixcore.png)
シックスコアのサーバーで動かしているWordPressで、httpのアクセスをhttpsにリダイレクト(常時SSL化)する方法のご紹介です。
続きを読む
![[WP]お名前.comサーバーのWordPressサイトでhttpsへのリダイレクト](https://www.webantena.net/wp-content/uploads/2014/04/onamaecomserver.png)
お名前.comのレンタルサーバーで構築したWordPressのサイトSSL化に伴い、
httpのアクセスをhttpsに統一する方法のご紹介です。
続きを読む
![[htaccess]特定のIP以外のアクセスにはメンテナンス画面を表示させる方法](https://www.webantena.net/wp-content/uploads/2013/12/htaccess.png)
WEBサイトのメンテナンス作業時に、.htaccessで特定のIPアドレス以外のアクセスがあればメンテナンス画面を表示させる、という方法について紹介させていただきます。
続きを読む
![[WP]国外IPによる管理画面へのアクセスをブロックする方法(.htaccess)](https://www.webantena.net/wp-content/uploads/2015/04/restricted.jpg)
.htaccess ファイルを編集して、WordPress の管理画面に対する海外IPからのアクセスを制限する(国内のIPのアクセスのみに絞る)方法を紹介させていただきます。
海外からのアクセスを完全に遮断するわけではないですが、特別なプラグインをインストールする必要がないため、管理画面へのブルートフォースアタック対策の1つとして導入しやすいです。
続きを読む
![[WP]WordPress でindex.html をindex.php にリダイレクトする方法](https://www.webantena.net/wp-content/uploads/2013/12/htaccess.png)
静的ウェブサイトをWordPress でリニューアルするに当たり、今まで使っていたトップページであるindex.html をWordPress 版新サイトのトップページ(index.php)へリダイレクトさせる方法のご紹介です。
続きを読む
![[WP]管理画面のログインURL(wp-login.php)にBasic認証を設定する方法](https://www.webantena.net/wp-content/uploads/2013/08/wpbasicauth.png)
WordPress の管理画面ログインURL(wp-login.php)へのアクセスに対して、Basic 認証をかける方法のご紹介です。
この手のセキュリティ対策には、「WP Admin Basic Auth」という便利なプラグインもあるのですが、今回はプラグインは使わず、自前で.htaccess と .htpasswd を編集して、管理画面へのアクセスに対してBasic 認証をかける方法になります。
続きを読む