iPhone の記事一覧
![[Mac]iPhoneとMacの接続時にイメージキャプチャを開かないようにする方法](https://www.webantena.net/wp-content/uploads/2015/08/imagecaptcha.png)
USBでiPhoneとMacを接続したときに、自動でイメージキャプチャのアプリケーションが起動しないようにする方法のご紹介です。
続きを読む

ソフトバンクのiPhone のメールアドレス「i.softbank.jp」に届く迷惑メールを受信拒否設定する方法のご紹介です。
続きを読む
![[HTML]iOS Safariの電話番号の自動リンクを無効化する方法](https://www.webantena.net/wp-content/uploads/2014/07/safari.png)
ページ内の数字のかたまりがiPhoneのSafariでは電話番号として認識され、自動でリンクが貼られてしまうのを防ぐ方法のご紹介です。
続きを読む

iTunes で購入したアプリは、iPhone 上で消してもiTunes の購入履歴一覧に全て載っています。
今回は、この購入履歴一覧にあるiPhone アプリを非表示にする方法のご紹介です。
続きを読む

iPhone の「UDID(識別子)」を調べる方法のご紹介です。
iPhone アプリを開発する上で、テストアプリをiTunes 経由でダウンロードする時などに必要になります。
続きを読む
![[CSS]iOS のテキストフォームの角丸や影を消すなどデザインを変更する方法](https://www.webantena.net/wp-content/uploads/2014/02/ios.png)
iOS でテキストフォームを見ると、デフォルトで角丸だったりシャドウ(影)が掛かっていたりしますので、サイトに合わせてフォームのデザインを変更した場合が多々有ります。
今回はiPhone やiPad 向けに、input[type=text] のデザインをCSS で補正する方法をまとめました。
続きを読む
![[アプリ]Dropbox とも連携可能なiPhone エディタアプリ「iテキスト」](https://www.webantena.net/wp-content/uploads/2013/12/itext.png)
iPhone でメモ書きするエディタアプリは色々ありますが、
個人的にオススメなのが、Dropbox 内のテキストファイルを編集、共有するのに便利なiOS のエディタアプリ「iテキスト」です。
パソコンとiPhone の両方でDropbox 内の同じテキストファイルを編集できるようになりますので、iテキストのお陰で仕事の効率が大幅にアップしました!
続きを読む

iPhone でWEBサイトをブックマークして、ホーム画面にアイコンを設置する方法のまとめです。
今回はアプリのお話ではありませんが、「アイコン画像をどのサイズで用意すれば良いのか?」を考える上で、iPhone、iPad、Android アプリのアイコン画像サイズのまとめ の記事でも紹介させていただいたアイコンサイズも参考にしています。
続きを読む

iPhone、Android のアプリやスマホサイト向けに「どのサイズのアイコン画像を用意すれば良いのか?」を調べていると、各ブログで色々紹介されていましたので備忘録としてまとめました。
続きを読む