• RSS
[WP]WordPressで画像の挿入時に width と height を表示させない方法

WordPress で画像をアップロードして記事に挿入する際に、img タグに自動で引っ付いてくる width と height を表示させない方法が紹介されていましたので実践してみました。

当ブログもスマホやタブレット向けに最適化して表示していますので、width、height の記述は手動で消していることもありましたが、この方法を使うと作業が捗りそうです。
続きを読む

[WP]WordPressのタイトルの表示文字数を制限する方法

「WordPressの記事のタイトルが長すぎて、フロント画面で見るとデザインが崩れて困ってしまう…」

なんてことが稀にありますが、the_title() で出力されるタイトルに表示制限をかける方法をまとめました。

「funtions.php で制御する」方法と、「テーマファイル側でタイトルの文字数を表示制限する」方法の2種類あります。
続きを読む

[WP]jQueryでツイート数、いいね数などを取得して、WordPressの記事別に設置する方法

jQuery で Twitter のツイート数や、Facbeook のいいね数を表示する方法が人力検索はてなに掲載されていたので、これに「はてブ」も加えて、WordPressの記事毎にjQueryでSNSのカウント数(いいね数やツイート数など)を表示する方法をまとめてみました。
続きを読む

[WP]ログインフォームをメンテナンス画面として使用できるプラグイン「Maintenance by fruitfulcode」

公開前や改修中のページを見られたはマズい…なんて時に、サイトへアクセスしたユーザーに「ただ今メンテナンス中です」のメッセージを表示させることも多いと思います。

WordPressの場合、メンテナンスページの設定管理ができる「Maintenance Mode」というプラグインもありますが、WordPressのバージョンが 3.5 になってから個人的には「Maintenance by fruitfulcode」というプラグインを利用するようになりました。
続きを読む

[WP]WordPressでショートコードを実行せずに記事本文にそのまま表示させる方法

WordPressに関するブログを書く際に、例えば

「こんなショートコードを書いてください!」

と言って、投稿ページでそのまま [[contact-form-7]] などと書いてしまえば、そのショートコードが実行されてしまいます。
続きを読む

[WP]WordPress で不要なカスタムフィールドを削除できるプラグイン「Delete Custom Fields」

WordPress のブログを長く運営していると、

「間違って登録してしまった」
「昔は使っていたけど今は使わなくなった」

などの理由で、不要なカスタムフィールドが溜まってしまうなんて経験もあるのではないかと思いますが、

今回はそのような使わなくなったカスタムフィールドを、データベースを直接触ることなく「Delete Custom Fields」というプラグインを利用して削除する方法をご紹介します。
続きを読む

[WP]リンク切れチェック用のWordPressプラグイン「Broken Link Checker」

WordPressでブログやサイトを作る際に「外部リンク」を貼ることは多いと思いますが、

「リンク先のページがなくなった」
「リンク先のページURLが変更になった」

など、某かの理由でエラーになったリンクを検出してくれるWordPressプラグインが Broken Link Checker です。
続きを読む

[WP]WordPressの「Contact Form 7」プラグインの機能拡張用特別タグ

WordPressの Contact Form 7 を使ったお問い合わせフォームで、送信者のIPアドレスやユーザーエージェント、送信日時などをメール本文に追加できる機能拡張の紹介です。

続きを読む

[WP]「WP-PostViews」プラグインで記事に閲覧数を表示する方法と、人気記事一覧の作り方

記事の閲覧数を表示できるWordPressプラグイン「WP-PostViews」の基本的な使い方 の記事では WP-PostViews の設定方法などの紹介にとどまりましたが、

今回は WP-PostViews を利用したフロント画面への閲覧数の表示方法、及び、閲覧数順に記事を指定件表示させる方法を中心に紹介させていただきます。
続きを読む

[WP]WordPressのテーマファイルのチェック用プラグイン「Theme Authenticity Checker」

Theme Authenticity Checker は、有効化にするだけでWordPressブログ内のテーマファイルの検証を行い、結果を表示してくれるセキュリティ対策用のプラグインです。
続きを読む

[WP]「Open Graph Pro」プラグインによるWordPress のOGP 設定方法

WordPressの管理画面内でOGP 設定を一元管理したい場合に便利なプラグイン Open Graph Pro のご紹介です。

Facebook との連携部分が少々ややこしいため、本ブログ記事の序盤をFacebook の設定、後半を Open Graph Pro という具合に順を追って設定方法を紹介致します。
続きを読む

[WP]WordPressの「Contact Form 7」で完了画面に遷移させる方法

WordPressの Contact Form 7 は高機能なメールフォームのプラグインですが、メール送信完了画面が用意されていません。

そこで、メールフォームの画面で送信ボタンがクリックされたら、あらかじめ用意した完了画面にJavascript を使って遷移させる方法を紹介します。
続きを読む

[WP]WordPressで月別アーカイブのリンクをプルダウン式で出力する方法

WordPressでは、テンプレートタグ wp_get_archives を利用することでアーカイブ一覧を出力させることができます。

しかし年数を重ねてくるとアーカイブリストの数が増えてくるので、「ドロップダウンリストにしてスッキリ収めたい!!」という場合のカスタマイズのご紹介です。
続きを読む

[WP]WordPressで「タグクラウド」を出力する方法とカスタマイズのまとめ

WordPressではテンプレートタグ wp_tag_cloud() を利用して、サイドバーなどに「タグクラウド」を表示させることができます。

タグ一覧のデザインも変更しやすく便利です。

今回はタグクラウドの基本的な使い方に加えて、簡単なカスタマイズもまとめて紹介させていただきます。
続きを読む