[WP]記事本文などの文字列を検索置換できるプラグイン「Search Regex」
スポンサード

Search Regex ページで以下の項目を選択・入力の上、検索結果の表示及び置換の処理を行います。
①Source:検索置換の対象を選択します。
②Limit to:検索結果の表示数を「No limit」「10」「25」「50」「100」より選択します。
③Order By:「Ascending」「Descending」の中から順序を選択します。
④Search pattern:検索置換元の文字列を入力します。
⑤Replace pattern:置換したい文字列を入力します。
⑥Regex:正規表現を使う場合にチェックを入れます。
ページ下部の3つのボタンは、それぞれ以下のような処理を行います。
⑦Search:検索結果を表示します。
⑧Replace:置換結果を表示します。
⑨Replace & Save:Replace patternの文字列に置換して保存します。
スポンサード
投稿記事や固定ページ、コメントなどに含まれる文字列を検索して一括置換することができるWordPress プラグイン「Search Regex」のご紹介です。
phpMyadmin を直接触らずとも管理画面から文字列の検索と置換を行うことができますので、非常に便利なプラグインではないかと思います。
Search Regex プラグインのインストール
管理画面のプラグイン新規追加より Search Regex を検索するか、以下のページからプラグインファイルをダウンロードします。
Search Regex で文字列の検索
管理画面左メニューの「ツール」より「Search Regex」へ進みます。
Search Regex ページで以下の項目を選択・入力の上、検索結果の表示及び置換の処理を行います。

①Source:検索置換の対象を選択します。
②Limit to:検索結果の表示数を「No limit」「10」「25」「50」「100」より選択します。
③Order By:「Ascending」「Descending」の中から順序を選択します。
④Search pattern:検索置換元の文字列を入力します。
⑤Replace pattern:置換したい文字列を入力します。
⑥Regex:正規表現を使う場合にチェックを入れます。
検索結果の表示・置換

ページ下部の3つのボタンは、それぞれ以下のような処理を行います。
⑦Search:検索結果を表示します。
⑧Replace:置換結果を表示します。
⑨Replace & Save:Replace patternの文字列に置換して保存します。
スポンサード
コメント