Gmail の記事一覧
![[Gmail]英語表示になったGmailを日本語表示に戻す方法](https://www.webantena.net/wp-content/uploads/2012/06/gmail.jpg)
Gmailのページにアクセスしたら表示が全て英語になってしまっている…と場合に、日本語表示にする(戻す)方法について紹介させていただきます。
続きを読む
![[Mac]添付ファイル「winmail.dat」をMac で開く方法](https://www.webantena.net/wp-content/uploads/2013/12/winmaildat.png)
Mac のメールソフト(Mail)を使っていると、稀に「winmail.dat」という添付ファイル付きでメールを受信する時があります。
過去に「ゴミファイルかな?」と思って添付ファイルを消したら、実はかなり重要なファイルだった…なんて経験があるのですが、
Mac のMail からは .datファイルの中身の直接確認することが出来ないので、今回はwinmail.dat ファイルの開く方法をまとめました。
続きを読む

Gmail は「フィルタ機能」を使うことで、別のアドレスに転送したり開封済み(既読)にして指定のトレイに入れることができるなど、様々な処理を行うことができます。
中でも今回は「迷惑メール対策」の1つとして、指定のアドレスのメールを受信トレイに入れることなくアーカイブし、そのまま削除してしまう方法をご紹介します。
続きを読む
![[Win]Windows Live メールでGmail を設定する方法](https://www.webantena.net/wp-content/uploads/2013/05/windowslive.jpg)
普段はWindows のメールは使わないんですが、仕事でたまに
「Windows でのメール送受信が出来ない、おかしい…」
「メールの設定の仕方が分からない…」
なんていうお客さんの声を聞きますので、今回はGmail を例に、改めてWindows Live メールの設定方法をまとめました。
続きを読む

ご存知の方も多いと思いますが、Gmail は「sample@gmail.com」というアドレスを既に持っていれば、「sample2@gmail.com」のような別のアドレスを持つことはできません。
1アカウントで1つのアドレスしか持つことができませんが、1つのGmail アドレスをドット(.)で分割すれば、複数のアドレスとして扱うことがでできるようになります。
続きを読む