• RSS
[WP]WordPress のユーザーIDが不明な場合の調査方法

WordPress のログインに利用するユーザーIDやメールアドレスが分からない場合に、phpMyadmin から情報を調べる方法のご紹介です。
続きを読む

[WP]フロント画面で記事などを編集できるWordPress プラグイン「Front End Editor」

Front End Editor は、管理画面の記事編集ページに行かなくても、フロント画面から記事のタイトルや本文を書き換えることができるという便利なプラグインです。

また、アーカイブリンク等をウィジェットに入れて使用している場合は、同じくフロント画面からの変更も可能になります。

今回は諸事情ありまして…Twenty Fourteen のテーマが入った別のブログにプラグインを導入した時のキャプチャ画像を交えながら、Front End Editor の使い方を紹介させていただきます。
続きを読む

[CSS]<tr>でborder を使えるようにする方法

<table>の<tr>タグにCSS の border を適用させる方法のご紹介です。
続きを読む

Twitter のツイートをブログに埋め込む方法

ブログにTwitter のツイートを埋め込む(引用する)方法をまとめました。

ちなみに、この「ウェブアンテナ」はWordPress で構築されているので、WordPress の記事でツイートの引用を表示させる方法も合わせて紹介させていただきます。
続きを読む

[WP]投稿や固定ページをテキスト形式エクスポート可能なWordPress プラグイン「Export to Text」

WordPress の投稿記事やカスタム投稿、固定ページの情報などをテキスト形式でエクスポート可能なプラグイン「Export to Text」のご紹介です。

Export to Text プラグインのインストール

管理画面のプラグイン新規追加ページより Export to Text を検索するか、以下のページよりプラグインファイルをダウンロードします。


Export to Text による記事のエクスポート

Export to Text プラグインを有効化したら、管理画面左メニューの「ツール」に「Export to Text」のメニューが出現しますのでクリックします。
投稿や固定ページをテキスト形式エクスポート可能なWordPress プラグイン「Export to Text」

Export to Text ページに遷移しますので、エクスポートに関する各種設定を行います。
投稿や固定ページをテキスト形式エクスポート可能なWordPress プラグイン「Export to Text」

Authors

Authors: で著者の選択を行います。
選択した著者を含める場合は「Include」、選択した著者を除外する場合は「Exclude」にチェックを入れます。

Post Types

Post Types: で投稿、固定ページなどの投稿タイプを選択します。
上記図では記載がありませんが、カスタム投稿タイプにも対応しています。

Statuses

Statuses: で記事の公開状態を選択します。

Publish「公開記事」
Pending「承認待ち記事」
Draft「下書き記事」
Future「予約投稿記事」
Private「非公開記事」
Trash「ゴミ箱の記事」

例として、公開済みの記事と下書きの記事をエクスポートしたい場合は「Publish」と「Draft」にチェックを入れます。


投稿や固定ページをテキスト形式エクスポート可能なWordPress プラグイン「Export to Text」

Category

Category: で特定のカテゴリを含めたり、除外することが可能です。

Post Tag

Post Tag: もCategory 同様、特定のタグを含めたり除外することができます。

Custom Field

Custom Field: ではカスタムフィールドの出力に関する設定を行います。

「Equal(条件に一致する)」か「Not Equal(条件に一致しない)」をラジオボタンから選択しますが、「Equal」にチェックが入った初期状態のまま「Name」「Value」の各フィールドを空値にすることで、すべてのカスタムフィールドが出力されます。


投稿や固定ページをテキスト形式エクスポート可能なWordPress プラグイン「Export to Text」

Select And Reorder Data To Generate

Select And Reorder Data To Generate: で、エクスポートするフィールド(項目)を選択します。


記事をテキスト形式でダウンロード

記事をテキスト形式でダウンロードする場合は、Export to Text ページ右上の「Downloads as TXT file」ボタンをクリックします。

また、ダウンロード前にプレビューしたい場合は「Generete preview(max10)」ボタンをクリックします。
投稿や固定ページをテキスト形式エクスポート可能なWordPress プラグイン「Export to Text」

ちょっとした注意点

エクスポートしたテキスト形式のファイルをCSVに成型しやすいため、Export to Text は非常に便利なプラグインなのですが、

プラグインファイルがしばらく更新されていない点と、複数のカスタムフィールドが1つのフィールド(項目)にまとめて出力されますので、大量のカスタムフォールドを利用しているブログの場合は、やや煩雑になってしまうかな…という印象です。

無料で使えるCDN「CloudFlare」の導入方法

無料で使えるCDN サービス「CloudFlare」を導入した際の手順を備忘録でまとめました。

「CloudFlare」は、ブログ内の画像ファイルなどを複数のサーバーにキャッシュさせることで、ユーザーからのアクセスに応じて最適なサーバーから提供させるという負荷分散の仕組みで、これによりブログ本体のパフォーマンス向上が期待できると言われています。

今回はムームードメインで管理したドメインのネームサーバーを、CloudFlare のネームサーバーに変更する方法のご紹介です。
続きを読む

[CSS]文頭を字下げしたり、2行目以降の行頭1文字分インデントさせるCSS の書き方

CSS のtext-indent プロパティを使って文頭を常に1文字下げる方法と、2行目以降の行頭を1文字分インデントする方法をまとめました。

list-style-position で同じような見せ方が可能なのですが、リストではなくp タグで囲まれた文章をインデントさせる際に便利な表現ではないかと思います。
続きを読む

[WP]WordPress で「未分類」カテゴリを消す方法

WordPress のカテゴリに最初から登録されている「未分類」のカテゴリを削除する方法をご紹介します。
続きを読む

[PHP]mb_convert_encoding によるUTF-8 からSJIS へ文字コード変換時の注意点

PHPのmb_convert_encoding 関数を使って文字コードをUTF-8 からSJIS へと変換する際に、文字化けを回避する方法のメモです。

WordPress の管理画面からCSV ファイルをエクスポートする際に、ファイル名が文字化けして困っていたのですが、この方法で回避できました。
続きを読む

[CSS]iOS で滑らかなスクロールを実現する「-webkit-overflow-scrolling」プロパティの使い方

overflow で要素内をスクロールさせると、iPhone やiPad などのiOS で見た場合にスクロールがぎこちなくなります。

そんな時は、iOS 5.0 より実装されたSafari CSS の -webkit-overflow-scrolling プロパティを使うことで、iOS でもスムーズなスクロール(慣性スクロール)を実現できるようになります。
続きを読む

[WP]ドラッグ&ドロップでカテゴリとタクソノミーの順番を入れ替えるWordPress プラグイン「Category Order and Taxonomy Terms Order」

名前の通り、投稿のカテゴリやカスタム投稿タイプのカテゴリ(タクソノミー)を好きな順に並び替えることが出来るプラグインが「Category Order and Taxonomy Terms Order」です。

ドラッグ&ドロップの直感的な操作でカテゴリの順番を変更することができますし、1つのプラグインでカテゴリとタクソノミーの両方を管理できますので、特にカスタム投稿タイプを多用するような企業サイトでは是非入れておきたいプラグインだと思います。
続きを読む

[HTML]iPhone でのサイト閲覧時に、数値に自動でリンクが貼られないように回避する方法

企業サイトなどでは、HTML ファイル上に電話番号をテキストで記述することも多いと思いますが、

PC では問題なくても、iPhone から見ると自動で電話番号(や、それっぽい数値テキスト)にリンクが貼られてしまうので、勝手にリンクされないようにmeta タグで防止する方法のご紹介です。
続きを読む

[FB]Facebook のLike Box をブログに設置する方法

WordPress などのブログにFacbeook のLike Box を設置する方法のまとめです。
続きを読む

[WP]WordPress の管理画面ツールバーのメニューの表示、非表示、新規追加のまとめ

管理画面の上部ツールバーに表示された項目(メニュー)を表示/非表示にしたり、新規にメニューリンクを追加する方法のまとめです。

企業サイト向けにWordPress を構築する場合は、不要なメニューをなるべく消してあげたり、クライアントがよく利用する外部サイトのリンクを追加してあげるなど、細やかな対応も必要になってきますので、便利なカスタマイズだと思います。
続きを読む