• RSS
[WP]the_excerpt の抜粋文字数と末尾の文字列を変更する方法

WordPress のthe_excerpt()で投稿本文を抜粋表示するに当たり、functions.php を編集して表示させる文字数と末尾の文字列を変更する方法のご紹介です。
続きを読む

[WP]カテゴリーに画像を登録して出力できるWordPress プラグイン「Categories Images」

WordPress のカテゴリ編集ページに、画像アップロードフィールドを追加できるプラグイン「Categories Images」のご紹介です。

デフォルトのカテゴリ編集ページは、カテゴリ名とスラッグ、説明文の登録に加え、親子関係の紐付け操作しかできないのですが、Categories Images を使えば画像をアップロードできるようになりますので、非常に便利なプラグインではないかと思います。
続きを読む

[WP]本番テーマの裏側で別のテーマを動かすことができるWordPressプラグイン「Theme Test Drive」

現在動いているテーマの裏側で、別のテーマをテスト稼働させることができるWordPress プラグイン「Theme Test Drive」のご紹介です。

管理者などの特定のユーザーがログイン中の時だけ、別のテーマが見れるようなりますので、特に企業向けにWordPress サイトのテーマをリニューアルする時などは、非常に便利なプラグインではないかと思います。
続きを読む

WordPress でゴミ箱機能を無効にして、記事を即削除する設定

WordPress では、ゴミ箱に入った記事が完全に削除されるまでの日数が30 日と設定されています。

この日数は、wp-config.php を開いて「EMPTY_TRASH_DAYS」を追記することで変更できるのですが、EMPTY_TRASH_DAYS を0 にしてゴミ箱機能を無効化する(一発で削除する)ことができます。
続きを読む

[WP]Search Regex の検索対象にカスタム投稿タイプを含める方法

管理画面上で投稿記事や固定ページ内の文字列を一括置換できるWordPress プラグイン「Search Regex」で、検索置換の対象に「カスタム投稿タイプ」を含める方法のご紹介です。
続きを読む

[WP]TablePress プラグインでセルを結合する方法

WordPress でテーブルを管理できるTablePress プラグインで、セルを結合する方法のご紹介です。

TablePress の基本的な使い方などは WordPressのテーブル用プラグイン「TablePress」の使い方と、レスポンシブWEBデザイン対応について のページでも紹介させていただいおりますので、是非参考にしてみてください。
続きを読む

[WP]WordPress でbody_class() にスラッグを追加表示する方法

WordPress で、現在閲覧しているページのスラッグを<body>タグのクラスに追加表示する方法のご紹介です。
続きを読む

[WP]リビジョンやメタデータなどをまとめて削除できるWordPress プラグイン「WP Clean Up」

WordPress ブログを運用していると不要なゴミデータがどんどん蓄積されていくので、快適にブログを続けていくために定期的にメンテナンスをやる必要があります。

と言っても、リビジョンを消したりスパムコメントを消したり…と個別にメンテすると結構面倒ですので、

不要なメタデータやリビジョン、スパムコメント、投稿の自動保存などををボタン1つで削除してくれる「WP Clean Up」プラグインがオススメです。
続きを読む

[WP]ドラッグ操作で記事の並び順を変更できるプラグイン「Intuitive Custom Post Order」

ドラッグ&ドロップで記事の順序を簡単に変更することができるWordPressプラグイン「Intuitive Custom Post Order」をご紹介します。

表示順変更系のプラグインには他にも「Post Types Order」などがありますが、Intuitive Custom Post Order は投稿や固定ページの他に、親子構造を含むカスタム投稿タイプの記事の並び変えにも対応している点が秀逸です。
続きを読む

[WP]WordPress で「ログイン状態を保存する」に自動でチェックを入れる方法

WordPress のログイン画面で、「ログイン状態を保存する」のチェックボックスに自動でチェックを入れておく方法のご紹介です。
続きを読む

[WP]Tablepress プラグインでテーブルのインポートとエクスポート

以前の記事でTablepress」プラグインの基本的な使い方を紹介させていただきましたが、

今回はローカル環境のエクセルやCSV ファイルを新規にTablepress にインポートしたり、Tablepress で作成したテーブルをCSV 形式などでエクスポートする方法を中心に紹介させていただきます。
続きを読む

[WP]カスタムフィールドのテキストエリア内の改行を反映させる方法

WordPress のカスタムフィールドを拡張して「テキストエリア」を使うこともあるのではないかと思いますが、

今回はテキストエリア内での改行を、フロント画面に出力する際にも反映させる方法のご紹介です。
続きを読む

[WP]Really Simple CSV Importer のCSVから記事の投稿、削除などを行う方法

前回の記事Really Simple CSV Importer プラグインの基本的な使い方を紹介させていただきましたが、

今回はCSV を編集して記事を新規に投稿したり、既存記事を編集、削除したり、ステータスの変更やカスタム投稿タイプで記事に親子関係を付ける方法などをまとめてみました。
続きを読む

[WP]WordPressでユーザー情報を取得する方法

WordPress のget_currentuserinfo() 関数を使うことで、現在ログインしているユーザ情報(ユーザー名やメールアドレス、ユーザーのプロフィールに入力したWebサイト、ユーザーパスワードのmd5ハッシュなど)を取得することが可能です。
続きを読む