• RSS
「Popular Posts」プラグインを利用してサムネイル付きでWordPressで人気記事を表示させる方法

WordPressには関連記事を表示させるプラグインには Similar Posts などがありますが、Similar Posts と似たような使い方で、人気記事を表示させるプラグインとして Popular Posts というプラグインも存在します。

人気記事を表示させる WordPress Popular PostsGoogle Analytics Popular Posts などの他のプラグインも使ってみた上での感触ですが、いずれも人気記事の「画像」を取得することが難しかったため当ブログでは Popular Posts を導入することにしました。
続きを読む

Disqus Comment Systemプラグインで高機能なコメントをWordPressに設置する方法

Facebookのコメントプラグインを導入したばかりですが Disqus Comment System のプラグインの方が設置が簡単、且つ面白そうだったので移行しました。
続きを読む

「Similar Posts」プラグインを利用して、WordPressで関連記事をサムネイル付きで表示させる方法

WordPressで関連記事を表示させるプラグインはいくつかありますが、今回のように、投稿記事で使用しているサムネイル画像を取得して表示させる、という場合には Similar Posts というプラグインが便利かもしれません。

当ブログでは(記事によってメディアライブラリを使ったり使ってなかったりしているため…)実用はしてしませんが、試験導入した時の設定方法について簡単にご紹介します。
続きを読む

Twitterのように、ページ遷移せずに次のページの記事を自動で読み込ませるWordPressプラグイン「WP-AutoPagerize」

Facebook やTwitter などのサイトでもよく目にする「次のページの記事を自動で読み込ませる」仕組み。

Ajax を利用してWordPress 上でも実装できるみたいですが、やや仕様に制限が出るかもしれないものの、ここは WP-AutoPagerize というWordPressプラグインを利用する方が便利かと思います。

但し複雑なレイアウト(たとえばギャラリーのようなサイト)の場合、期待した動作にもっていくのはちょっと難しいかもしれません。あくまで縦方向に下へ下へと記事が続いていくような、一般的なブログ形式のサイトで使われる方が良いかと思います。
※当ブログでも試験的に実装してみましたが、運用するかどうかはまた考えます。。。
続きを読む

WordPressで「よくある質問」などのFAQ機能を実現するプラグイン「WP DS FAQ」

WordPressで「よくある質問」などのFAQ機能を実装してしまおう!というプラグイン WP DS FAQ のご紹介です。

静的なFAQのコンテンツを自作してしまった方が早い?かもしれませんが、企業サイトをWordPress で構築する際に、クライアントにて「よくある質問項目を頻繁に追加、編集したい!」とい運用が必要な場合にこのプラグインは便利です。

設置もカスタマイズも簡単でしたので、ざっくりとですが紹介します。
続きを読む

WordPressの投稿記事(エントリー)別にFacebookのコメント欄を表示させる方法

Facebook コメントボックスをWordPress に設置するという作業自体は facebook social plugin を利用すれば良いのですが、

ブログの投稿記事別(あるいはニュース配信を行っている場合、そのニュース別)に1個1個コメントボックスを設置したい となった場合、Facebook より取得できるコードを若干改変する必要があります。
続きを読む

[Mac]MAMPでWordPressのスタートページが「403エラー」で開けない場合の対処法

MAMP を使ってWordPress のサイトをローカル環境で構築する場合、取扱いにやや注意が必要かもしれません。

突然、MAMP 内の WordPress サイトが 403エラー で開かなくなったで焦っていたのですが、以下のページに解決法があり、無事解決できました。

つまりこれは、本番サーバでも同じようなことが起こりえる??ということでしょうか。。。改めて勉強になります。
続きを読む

WordPressで投稿記事の並び順を自由に変更するプラグイン「AStickyPostOrderER」

WordPress はブログ色が濃いCMSということもあり、投稿した記事は基本的に「日付順」で表示されます。

これが「ブログ」としての利用であれば問題ないのですが、MovableType を含めてこの手のCMSは「企業ホームページ」や「小・中規模のサイト」構築にも利用していることが多く、その場合、必ずしもニュース配信やブログ記事投稿だけにコンテンツ管理を絞っている訳ではないため、投稿記事の表示順を自由にカスタマイズできることが、本来望ましいと言えます。

商品の導入実績や制作実績、取扱製品の紹介から会社概要まで、幅広く記事が投稿されるという用途を考えると、記事の表示順が「投稿日」基準であることが必ずしも良いとは限りません。

そこで、投稿記事の表示順を自由にカスタマイズできるプラグインが、この AStickyPostOrderER です。

WordPressで構築したサイトの内容によっては、必須なプラグインでもあるかと思いますので、以下、簡単に設定方法をご紹介します。
続きを読む

広告をランダム表示させるためのWordPressプラグイン「WPAds」

広告の運営上、いつもブログの同じ場所に同じバナーがあることが良いか悪いか?の話は今回は置いておいて、

サイドバーやフッター、ヘッダーなど好きなの場所にランダムにバナーを表示させることができるWordPressプラグイン WPAds のご紹介です。

WPAds を入れることで広告バナーをローテーション表示することが出来ますので、アフィリエイト関係のバナーをプログラムでランダム表示させる手間が面倒くさい人には、この手のプラグインが有効かと思います。
続きを読む

投稿記事内でソースコードをハイライト表示させるWordPressプラグイン「Syntax Highlighter」の設定方法

ブログの記事内で、PHPなどのソースコードをハイライト表示させる方法・ツールとして Syntax Highlighter が有名ですが、設定にやや手間がかかるのでもっとお手軽に実装してしまいたいのが本音です。

そこでWordPress の場合、投稿記事内で簡単にソースコードをハイライト表示させてしまうという Syntax Highlighter プラグインを利用することをお勧めします。

WordPress 管理画面でプラグインを有効にして幾つかの設定を行うだけで、簡単にハイライト化を実現させることが可能になります。
続きを読む

「続きを読む」のアンカーリンクを除去するためのWordPressプラグイン「Customize More Link」

アンカーリンクを除去できる点で、個人的にはかなりユーザビリティの向上に役立つプラグインではないかな〜思って重宝している Customize More Link プラグイン。

プラグインの設定自体も簡単なので、独自でPHP を触ってアンカーリンクを除去するよりも導入のハードルは遥かに低いという点も魅力的です。
続きを読む

パーマリンク変更(URL変更)の際に、自動でリダイレクトしてくれるWordPressプラグイン「Permalinks Moved Permanently」

WordPressでサイトやブログを運営していると、何かの理由でパーマリンクが変更になることがあります。

パーマリンクが変更になるということは「URLが変更になる」ということですので、そのまま放置しているとSEO 上もサイトナビゲーション上も色々と不都合なことが起こりますが…

この Permalinks Moved Permanently は、そのようなパーマリンク変更による旧URLから新URLへのリダイレクトを行ってくれるという、大変便利なプラグインです。
続きを読む

投稿記事などのデータを一式インポートできるWordPressプラグイン「WordPress Importer」

WordPressの投稿記事やカテゴリ、コメントやページなどのデータを、そっくりそのまま別のWordpress へ移行する場合(つまりDBごと乗換えする時など)、phpMyadminで直接エクスポート、インポートすればで早いのですが、

そのようなデータベースを直接操作することなく、Wordpressの管理画面から旧データをインポートできるWordPress プラグインが WordPress Importer です。
続きを読む

WordPress管理画面内でアクセス解析ができるプラグイン「WordPress.com Stats」

WEBサイトのアクセス解析と言えば Google Analytics などのサービスあり、CGIやPHPの各種ツールもあり、ですが、WordPress管理画面内でアクセス解析ができるというプラグインがこの WordPress.com Stats です。しかもなかなか高機能★
続きを読む